« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »
迫力のある深海魚の絵が出来ました。
「こんなに描けるなんて!」と、担任の先生もびっくり。
子供の成長って本当にすごいです。
(若木こども園 赤川実由記)
年中組で初めて個人絵の具を使って、すてきな洋服を作りました。
絵の具って楽しいね。
とてもおしゃれなTシャツやワンピースの出来上がりです。
クレパスで大きなチョウチンアンコウを描きました。
短時間にこんなにいろいろな色を使って、集中して描いてくれたことに驚きました。
魚の模様きれいだね。
(つぐみ保育園 赤川実由記)
色画用紙を切って、トンボを作りました。
羽の模様をとても楽しんで描いて、かわいいトンボの出来上がり。
こんなことが出来るようになったんだね~
画用紙を自分でTシャツやワンピースの形に切って、クレパスと絵の具で好きな絵を描きました。
大胆なデザインのTシャツや、かわいい模様のワンピースができて、子ども達も大満足。
こんなカッコイイTシャツほしいなあ。
(若竹こども園 赤川実由記)
大きな歯や電気がついている深海魚の写真をみんなで見てびっくり。
「暗い海の中で餌になる小さい魚を見つけたら、絶対ゲットするのだって。
だからこんなに鋭い歯や大きな目なのだって。」
こんな話にわくわくしながら、大きな魚を描きました。
カラフルでかっこいい魚の出来上がり~
最近のコメント