« 2020年9月 | トップページ | 2020年12月 »
今年も、子ども達が大きくなったらなりたいものを描いてもらいました。
水族館の飼育員、パティシエ、警察官、本屋さん、ペットショップの店員さん、ピアノの先生、その他いろいろ。
いいなあ。なれたらいいね。
(若木こども園年長組)
「お鍋に何入れる?」
と聞いたら、いっぱいいろいろな答えが返ってきました。
「たこやきー。」と叫んだ子も。
野菜もお肉もお魚も、それからラーメンやおうどんも入った栄養満点のお鍋の出来上がり。
(若竹こども園 赤川実由記)
道路を作ってから、大きなバスを描きました。
バスに乗っている子たち、みんなとても楽しそうです。
あっ、オバケやピカチュウも乗っている!
(つぐみ保育園 赤川実由記)
コロナ禍の中、今はみんなで大きな声は出せないけれど、小さな声で「ニャーニャー」と言いながらネコ遊びをしました。
ネコちゃんたち、何を見つけたのかな。お魚? ネコじゃらし?
ネコの表情がどれも面白くて、担任の先生方と一緒に笑ってしまいました。
身体の模様は、絵の具の赤・黄色・青の三原色を自分で混色して描きました。
子ども達の作ったいろいろな茶色や灰色が、とてもきれいです。
(くすの木保育園 赤川実由記)
最近のコメント